グリーンにサポートされる日々
www.greensupport.biz
2016年5月23日月曜日
明るい花壇
歯医者さんです。
明るく華やかで、
でも手のかからない花壇にできるでしょうか。
窓を覆い隠していたヒバは抜根しました。
花壇中央のシンパクは移植し、
葉が黄金色で華やかなシモツケを列植しました。
宿根草が成長して、
窓下くらいの高さになると、バランス良くなりそうです。
明るくなりましたね!
2016年5月17日火曜日
剪定
かなり混み入っています。
刈込剪定を続けると、表面は平らだけれど、中は枝だらけということが生じます。
スッキリしました。
まだ5月ですので、刈り込むことは控えました。
枝や幹が見えるようになり通気性が良くなったので、息苦しさから解放された木が喜んでいるようです。
2016年5月13日金曜日
L型土留と木塀
既存の土留が、土圧等で膨らんで、
隣地との境界を大きくはみ出すようになりました。
しっかりした土留を入れて、同時に手作りのラティスを撤去交換します。
高さ50㎝のL型ブロックを、隣地との境界に並べています。
ヒバの列植を小さく整えて、アジサイを挟んでいます。
ウッドフェンスの柱には単管を使用しているため、頑丈です。
柱は実は単管なのにウッディな雰囲気、これはなかなか良いですね!
2016年5月2日月曜日
カラスの巣ができる前に
かなり込み合っています。
昨年以前のカラスの巣もあります。
透かしました。
かなりさっぱりに見えますが、
これだけ透かされていると、
カラスも巣を作りずらいでしょう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)